|
スロット |
効果 |
備考 |
| 共通 |
マイティ |
攻撃+74 |
━ |
| スリヴァー |
命中+27 |
命中が300になった時点で不要。 |
| キャラペイス |
防御+52 |
━ |
| マヌーヴァー |
回避+27 |
回避が300になった時点で不要。 |
| ウィズダム |
知性+27 |
装備品による補正を合わせて400を超えるとその分無駄になる。 |
| フォーチュン |
幸運+37 |
幸運をあげても仕方ない。 |
| コロッサス |
HP+680 |
HPが9999になった時点で不要。 |
| ルナティック |
SP回復+27 |
━ |
| セレニティ |
TP回復+27 |
TP回復が500になった時点で不要。 |
| サンクタム |
SP軽減+27 |
━ |
| フェアリィ |
TP軽減+27 |
TP軽減が500になった時点で不要。 |
| ミスティ |
詠詠速度+27 |
━ |
| ヴァニシング |
逃走速度上昇 |
アクアラビリンスで便利。 |
| ホーリィ |
HPが一定時間ごとに8%回復 |
複数つけるのは無駄。カーディナルと併用すれば12%回復。 |
| マーシャル |
戦闘終了後低確率でHP+8 |
HPが9999になった時点で不要。 |
| アーティスト |
アイテム使用時硬直時間が2/3になる |
━ |
| バウンティ |
獲得ガルドが16%増加 |
装備者が倒さないと効果が無い。 |
| レガシー |
アイテム入手確率が約1.13倍になる |
装備者が倒さないと効果が無い。 |
| セイクリッド |
装備キャラの獲得経験値が16%増加 |
LV200になった時点で不要。装備者が倒す必要はない。 |
| ベルセルク |
対スロットの発生確率が+4% |
対スロットがプラギュー・メドゥーサ・ステイシス・ファティーグ・ドライビング・ヴァンパイア・ヴァルバイン・フレグランス・エルヴン・ファニー・スタッフィ・オーラでないと効果なし。 |
| クルセイダー |
対スロットの効果上昇 |
対スロットがレベル8なら効果なし。 |
| メテオリック |
低確率で対スロットのレベル+1 |
レベル8のスロットを2つつける時に使う。 |
| 武器専用 |
マーテル・ポセイドン・イフリート・シルフィ・フォトン・シャドウ |
武器にそれぞれ地水火風光闇属性を付加 |
終盤のボスは全属性に耐性がある。終盤のボスも耐性属性が多いのであまり役に立たない。 |
| プラギュー・メドゥーサ・ステイシス・ファティーグ・ドライビング |
一定確率でそれぞれ毒・麻痺・凍結・衰弱・気絶にする |
━ |
| ジェノサイド |
クリティカル+19 |
効果はあまり期待できない。 |
| ヴァンパイア |
攻撃ヒット時HPが12%回復 |
━ |
| ヴァルパイン |
攻撃ヒット時TPが8回復 |
TP軽減TP回復が高ければあまり必要ない。 |
| リレントリー |
敵撃破時HPが8%回復 |
━ |
| ストレンジ |
敵撃破時TPが4回復 |
TP軽減TP回復が高ければあまり必要ない。 |
| デッドリー・アキュレイト・アポカリプス・ハーレクイン |
それぞれアタック・スキル・マジック・チェインの経験値配分比率を上昇させる |
全アクティブレベルが40になった時点で不要。それにアクティブレベルの比率を変えるのは料理を使ったほうがいい。 |
| チアリング |
継続効果発生時効果時間が倍 |
エンチャントの属性抵抗上昇やゴージャスサラダなどの効果時間が倍になる。 |
| バハムート |
順に、ドラゴン・機械・獣・空の敵・悪魔・無機物に1.8倍ダメージ(術のよるダメージも増加) |
強敵ドラゴニュート・ディバインドラゴンなど6種。最終現代では4種。 |
| デモリション |
全12種。天地戦争時代にたくさん登場するが最終現代では闘技場のメイガスと神のたまごのイベントバトルで登場するインクイジターしか出現しない。 |
| スレイヤー |
全20種。最終現代ではフローズヴィニトルなど4種が登場。 |
| フェニックス |
全8種。最終現代ではロック・カーカーのみ。 |
| デーモン |
全12種。最終現代では4種登場。マグナディウエスも悪魔。 |
| ヴァリアント |
全16種。最終現代ではタナトスナイトら6種出現。 |
| ファイナル |
攻撃+32、命中+16 |
━ |
| ディアティ |
攻撃+32、クリティカル+16 |
━ |
| アルカディア |
SP軽減+16、TP軽減+16 |
スサノオの兜を装備した状態でEDを迎え、スロット引継ぎを行い、プラティナム系のスロットを利用すれば兜にも付加できる。 |
| レアメタル |
攻撃+32、HP+240 |
━ |
| アーネスト |
詠唱速度+16、TP回復+16 |
マム・ベインを装備した状態でEDを迎え、スロット引継ぎを行い、プラティナム系のスロットを利用すれば鎧にも付加できる。 |
| エンシェント |
持ち主が低レベルほど威力上昇 |
エンチャント引継ぎ時役に立つ。 |
| 防具専用 |
フレグランス・エルヴン・ファニー・スタッフィ・オーラ |
それぞれ毒・鈍足・麻痺・凍結・衰弱耐性 |
〜チェックを装備するか、リキュールボトルを使うことで防ぐほうがよい。 |
| グッドウィル |
気絶時間半分 |
━ |
| リバース |
HP450以下になるとHPが徐々に回復する |
これよりセラフィックをつけたほうがよい。 |
| アンバー・セルリアン・カーネリアン・ディザスター・ダイヤモンド・エボニー |
それぞれ地水火風光闇の耐性が20上昇 |
特に光耐性は避けずらく、高威力のプリズムフラッシャ、ディバインセイバー、インディグネイト・ジャッジメント対策に使える。 |
| カオティック |
最後に受けたダメージを8%分軽減 |
━ |
| ティタニア・シルキー |
ガード時それぞれSP、TPが回復 |
ガード、プレスガード、ガードストライク時に効果が現われる。パリーやマジックガード発生では効果は発揮されない。 アバタールは闘技場シングル(女性)で有効。 |
| オベロン |
ガード後2秒間、防御が42%増加 |
| ミラージュ |
ガード後2秒間、回避が42%増加 |
| アバタール |
ガード後2秒間、詠唱速度が24%増加 |
| ディヴォート |
敵にガードされればされるほど獲得ガルドが増える |
━ |
| スタビリティ |
ダウン時間減少 |
━ |
| ラブリィ |
のけぞり時間減少 |
━ |
| セラフィック |
最後に受けたダメージを徐々に回復 |
━ |
| ウェイレイ |
ガードストライクできるSP18 |
ラスボス・裏ボス戦でガードストライクが発生することが無く、ザコ敵は力押しでいける。 |
| ミザリー |
ダメージの1/64のTP回復 |
━ |
| ドレッド |
防御+24、回避+16 |
━ |
| シーア |
幸運+24、回避+16 |
これよりドレッドをつけたほうがよい。 |
| ユニヴァース |
SP回復+16、TP回復+16 |
━ |
| エクセレント |
防御+24、HP+240 |
━ |
| ハーミット |
TP軽減+16、TP回復+16 |
━ |
| スペクトラル |
知性+16、詠唱速度+16 |
━ |
| インヴァリド |
パラメータ減少の確率を下げる |
━ |
| カーディナル |
TP回復+32、HPが一定時間ごとに4%回復 |
複数つけるのは無駄。ホーリィと併用すれば12%回復。 サンドラの槍を装備した状態でEDを迎え、スロット引継ぎを行い、プラティナム系のスロットを利用すればロニの武器にも付加できる。 |